庭木の剪定方法 PR

シモツケは強剪定しても大丈夫?剪定する方法と時期は?

シモツケは強剪定しても大丈夫?剪定する方法と時期は?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

タマ
タマ
シモツケが増えすぎたり、立ち枯れしたりしているので小さくしたいのですが、強剪定でバッサリ切ったり、根元から切ってもまた生えますか?

 

シモツケは北海道から九州まで全国に自生する強い植物で、初心者でも簡単に育てられます。

しかし、シモツケはドンドン増えるので好みの大きさに揃える強剪定も必要になります。

ここではシモツケついて以下のポイントをまとめています。

・シモツケについて

・シモツケの剪定方法と時期

・シモツケは根元で強剪定はしても大丈夫?

・シモツケが枯れる原因

・シモツケの植え付け時期

どういったお手入れば必要か知っておけば、シモツケのお手入れがもっと楽しくて簡単になりますね。

 

シモツケはよく増えて困ることもある

 

シモツケは5月から7月にたくさんの花を咲かせ、一般家庭であれば樹高が0.5~1mほどの落葉低木になります。

シモツケは育てやすくて良いのですが、増えすぎて困るということもあります。

 

マキ
マキ
シモツケの花は5月から6月が開花時期ですが、8月や9月頃までチラホラ咲いていることもよくありますね。

 

種類 落葉低木
最大樹高 0.5m~1m
成長速度 早い
植栽場所 日なた、明るい日陰
お手入れの難易度 簡単
水やり 植えて2年~3年ほどした木は雨だけで十分
花の色 ピンク

 

マキ
マキ
シモツケの花言葉は「無駄」「無益」「自由」などがありますね。

 

シモツケを剪定する方法や時期

 

シモツケの剪定時期は、花後すぐの7月から8月か落葉期の2月から3月です。

9月には翌年の花芽を付けるので基本的な剪定は花後の7月~8月に行います。

しっかりと株が根付いているシモツケであれば何処で切っても、切った部分から新しい枝が伸びます。

 

マキ
マキ
花を増やしたい時は、3分の2くらいまで剪定して、葉がある部分のほんの少し上で切りそろえましょう。

 

庭木の剪定を自分でする基本とコツ庭木の剪定を自分でしたいのですが基本やコツってありますか?図解とかあれば助かります。庭木の剪定は木がたくさんあると大変ですが、1本や2本で背丈も低い木であれば自分でやってみたくなりますね。ここでは、基本的な庭木の剪定を自分でする方法とコツについて、図解付きでまとめています。...

 

シモツケの強剪定をして大丈夫な時期

 

シモツケの強剪定は12月から2月までで、厳寒期以外に行ないましょう。

シモツケは大きくなって増えすぎても困りますし、大きくなると花付きが悪くなるので5年に1度は古い枝を株元から10cm程残して切る方が良いくらいです。

 

マキ
マキ
根元から10cmほどでバッサリと伐採しても株が残っていればまた春には新しい芽が出てくるくらいに強いですよ。

 

適度に残して強剪定するのであれば、古くなっている太い枝を間引いて、新しい枝だけ残すようにすると自然樹形で楽しめます。

 

シモツケの花が咲かない原因

 

シモツケの花が咲かない原因には以下のようなことが考えられます。

・乾燥しすぎている

・日当たりが悪すぎる

・花芽が付いてから剪定しすぎた

中でも、シモツケの花が咲かない理由として多いのは、花芽が付いたあとの9月以降に強剪定で強く切りすぎていることが多いですね。

シモツケの花芽は7月頃から9月頃に掛けて作られます。

花後に剪定せずに、秋になってから気になってバサバサ切ってしまうと翌年は花が大幅に減ったり、咲かない原因になります。

 

マキ
マキ
遅くても8月上旬までに剪定をして、その後の剪定は樹形を乱す枝や込み合った枝だけにしておきましょう。

 

シモツケの植え付け時期は?

 

シモツケの植え付け時期は3月から4月です。

庭植えであれば、日差しが強すぎない場所で堆肥や腐葉土を多く含んだ場所や大きめの木の下など適度な湿気を保てる場所に植えましょう。

1月から2月に寒肥として牛ふんと油かすを混ぜたも、お礼肥として化成肥料を少量(一掴み)あげます。

ただ、庭植えの場合は肥料がホトンド必要ない場合が多いので様子を見て元気であれば不要です。

 

シモツケの挿し木

 

挿し木は、3月から4月、または6月から7月上旬に前年に伸びた枝で行うと良いですね。

ただ、シモツケは放置していても勝手にドンドンと増えて困るくらいですので、挿し木をしようとする人は少ないでしょう。

 

シモツケの病気

 

シモツケは葉や枝に白い粉が付いたようになる「うどんこ病」になることがあります。

薬はダイセンなどを散布するのも良いですが、うどんこ病になっている部分を除去して混み合う部分をスッキリとさせるのが一番です。

また、害虫としてはアブラムシが発生して新芽や葉っぱの栄養を吸い取ってしまいます。

出来れば発生しないように春先にはオルトラン剤を散布して予防するようにしましょう。

 

植木屋とシルバーどっちがいいの?
庭木の剪定は植木屋とシルバー人材センターのどちらがおすすめ?庭木の剪定を植木屋さんに頼もうと思うのですが、シルバー人材センターと比べるとどちらがおすすめですか?ここでは、庭木の剪定に植木屋とシルバー人材センターのどちらがおすすめかについてチェックしてみましょう。...