庭木の剪定方法 PR

サザンカ(山茶花)を小さくする剪定をする時期と方法・強剪定は注意

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

タマ
タマ
サザンカ(山茶花)が5m以上の大きさになってきたので剪定したいのですが、小さくするのに強剪定する時期はありますか?

 

庭が寂しくなる冬の時期に咲くサザンカは、自然樹形で育てるのも良いですが、環境の良い場所で放置しているとあっという間に大きくなりますね。

ここでは、サザンカ(山茶花)を剪定する時期や小さくするために強剪定の方法などについてまとめています。

 

冬に花が咲くサザンカ

 

12月頃に開花のピークを迎えるサザンカは冬に花が咲く木としても人気です。

生け垣や防風林などとしても使われることがある強い木なので、刈り込みにも強く難しい剪定が必要ない初心者向けの庭木といえるでしょう。

それでは、まずサザンカについてチェックしてみましょう。

種類 常緑樹
最大樹高 5m~7m
成長速度 普通
植栽場所 日当たりが良い場所・半日陰でも育つ
お手入れの難易度 とても簡単
水やり 植えて2~3年ほど成長した木は雨だけで十分
花の色 主にピンク色と白色が混ざった色
花が開花した翌年の秋に実を付ける
属種 ツバキ

 

マキ
マキ
ツバキとサザンカは花が似ているので分かりにくいですね。葉の大きさや艶、実の表面に微毛があるかないかなどで判断できますが、種類も多いので慣れても難しいでしょう。

 

サザンカ(山茶花)の剪定をする時期

 

サザンカの剪定をするのに一番適した時期は花を楽しんだ後の2月頃~3月頃です。

4月初旬でも構いませんが、この時期になるとすでに成長が始まっていることもありますね。

基本的に4月中旬から6月に掛けて新芽が伸びて、その伸びた先に花芽が付きますので、6月以降には枝の先を切るような剪定はしない方が良いでしょう。

サザンカを自然樹形で育てる場合は、ツバキと比べれば枝の幅が広がります。

そのために枝が込み合ってしまいがちですので、内向枝、交差枝、徒長枝など不要な枝を抜くような形で剪定するのがおすすめです。

自然樹形で育てる場合は、枝の付け根から3枚~4枚ほど葉を残して切るのが定番の剪定方法で、切った枝から花芽が付く新しい新梢が伸びます。

 

マキ
マキ
春から夏にかけて一気に伸びてくるのですが、その頃に刈り込んでしまうと花が咲かなくなりますので、花を見たいのであれば剪定は避けましょう。

 

植木屋さんのお手入れ料金の相場
植木屋さんのお手入れ料金の相場・業者によって費用はまったく違う植木屋さんに庭木の剪定や手入れをお願いしようと思っているんですが、植木屋の日当や料金の相場ってどれくらいなんでしょうか?料金の相場は業者によってまったく違います。ここでは、庭木の剪定やお手入れを植木屋さんに頼んだ場合の料金の相場や費用についてチェックしてみましょう。...

 

サザンカを小さくする強剪定をして大丈夫な時期

 

サザンカを強剪定で小さくするなら4月~5月の成長期が良い時期になります。

枝が成長する時期になるので、強く切ってもまた成長するためリカバリーが早いためですね。

もちろん、5m以上のサザンカを一気に小さくした場合は来年の花は期待出来ませんが、時期さえ気をつければ強剪定すすること自体は問題ありません。

 

マキ
マキ
強剪定はどれだけ遅くても梅雨前には全て終わらせましょう。

チャドクガはサザンカに発生しやすい強力な害虫

 

サザンカを剪定する際によく注意したいのが、刺されたり、毒をもらうと痛くて痒くて悲惨なことになるチャドクガです。

チャドクガが発生するのは4月から5月、8月から9月の年2回あり、特にツバキ、サザンカなどのツバキ科の木に付きます。

チャドクガの毛は触れるともちろん毒にやられてカブれてしまいますし、毒毛が風に乗って飛ばされてやられることもあるやっかいなモノです。

毒にカブれた箇所を掻きむしると毒が広がって酷くなってしまいますので、お子さんの居る家庭などでは本当に注意しなければいけませんね。

4月の剪定時期や5月に強剪定をする場合は、まずチャドクガがいないかチェックして、発生している場合はしっかりと消毒や殺虫剤で除去してから剪定を行いましょう。

チャドクガは殺虫剤で殺したモノを地面に転がして置いても触れると毒を貰いますので、しっかりと除去しておいた方が良いです。

 

マキ
マキ
発生している場合に一番良い方法はチャドクガが付いている枝ごと切って捕殺してしまうのが確実ですね。

 

サザンカの花が咲く時期

 

サザンカは10月から12月に花が先、12月に開花のピークを迎えます。

花芽は6月から8月に伸びる枝先に出来ているので、そのあたりで剪定してしまうと花を楽しむことは出来なくなります。

また、日陰に植わっている場合や直射日光が強すぎる場所の場合も花が少なかったり、場合によっては咲かなかったりしますので、これから植えるのであれば半日陰にしておきましょう。

 

サザンカの実がなる時期

 

サザンカの実は、その年に咲いた花の翌年に微毛のある実ができます。

種として出来るだけで特に食べられるというようなイベントはありません。

 

サザンカを植える時期

 

サザンカを植える時期は暖かくなり始めた3月~4月に植え付けるのが一般的です。

サザンカは日陰でも育ちますが、ツバキに比べると耐寒性が低いので、せめて半日陰以上の暖かい場所に植えてあげると良いでしょう。

生け垣にされるほど生命力の強い木ですが、若木の間は西日や乾燥に弱いので、ある程度の湿度を保てるようにしてあげましょう。

 

マキ
マキ
花の後には2月頃に寒肥をしてあげると、翌年も元気に花を咲かせてくれますよ。

 

サザンカ(山茶花)の苗木の販売価格

 

サザンカは品種や樹形、生け垣タイプか単木タイプかによって変わります。

何方かと言えば、数本セットで販売されている生け垣タイプよりも、綺麗な形の単木の方が高めの設定になっています。

ただ、50cm程度のポットから育てるのであれば、どちらでも大差ありませんね。

 

サザンカを小さくする強剪定だけでも植木屋に頼める

 

すでに大きくなったサザンカや自分ではどうしようもない場合は、一本からでもお手入れに来てくれる植木屋さんにお願いしてみるのも良いですね。

たくさん庭木がある中で1本だけという指定も可能ですし、新しく植えたい木の相談にものってくれますよ。

庭木1本からの剪定料金を知りたい場合は、日本各地の植木屋やいろんな業社を比較できる口コミの比較サイトで費用の相場をチェックして依頼すると良いでしょう。

 

植木屋やシルバーさんに依頼する場合はこちらをご参考にどうぞ。

植木屋とシルバーどっちがいいの?
庭木の剪定は植木屋とシルバー人材センターのどちらがおすすめ?庭木の剪定を植木屋さんに頼もうと思うのですが、シルバー人材センターと比べるとどちらがおすすめですか?ここでは、庭木の剪定に植木屋とシルバー人材センターのどちらがおすすめかについてチェックしてみましょう。...