庭木の剪定方法 PR

トサミズキの紅葉が綺麗・小さくするのに強剪定しても大丈夫?

トサミズキの紅葉が綺麗・小さくするのに強剪定しても大丈夫?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

タマ
タマ
トサミズキの剪定はいつすれば良いですか?小さくするのに強剪定はしても大丈夫?

 

トサミズキは名前の通り高知県に多く自生していて、温暖な地域を好みます。

トサミズキは花も咲き、紅葉もするので放任して自然樹形が一番綺麗です。

しかし、地植えでは5m以上にもなりますので、一般家庭では剪定や小さくするための強剪定が必要になりますね。

ここではトサミズキについて以下のポイントをまとめています。

・トサミズキについて

・トサミズキの剪定方法と時期

・トサミズキの強剪定はしても大丈夫?

・トサミズキの葉が枯れる原因

・トサミズキの植え付け時期

どういったお手入れば必要か知っておけば、トサミズキのお手入れがもっと楽しくて簡単になりますね。

 

紅葉と花が綺麗なトサミズキ

 

トサミズキブは3月から4月に小さな黄色い花がまとまって咲く落葉樹で、樹高が2m~5mほどの落葉中低木になります。

トサミズキは高知県で多く自生するだけあり温暖な地域が適しています。

特に日当りの良い場所に植えられているトサミズキの紅葉は綺麗ですね。

東北や北海道では寒さで枯れてしまうので生育する場合は鉢植えなどになります。

種類 落葉中低木
最大樹高 2m~5m
成長速度 早め
植栽場所 日当たりの良い場所か半日陰で保湿性のある場所
お手入れの難易度 普通
水やり 植えて2年~3年ほどした木は雨だけで十分
花の色 黄色

 

マキ
マキ
トサミズキの花言葉は「清楚」ですね。

 

トサミズキを剪定する方法や時期

トサミズキの剪定時期は、花後すぐの10月から3月の落葉期です。

7月から10月に掛けて翌年の花芽を付けるので花芽を確認しながら落葉期に剪定を行います。

花芽は黄色がかってぷっくりとしていて、葉目は全体的に赤色でぷっくりとしているので見分けるのは難しくありません。

基本的にトサミズキはあまり剪定しない方が綺麗に育ちますが、放置し過ぎると枝が広がりすぎるので無駄に伸びている枝を付け根の位置で剪定しましょう。

また、ヒコバエもたくさん出ますので、不要なモノは地際から切り、邪魔にならないヒコバエは古い枝と更新するために残しておきます

 

マキ
マキ
徒長枝にはホトンド花が付かないので根元から切るか、使えそうであれば半分くらいすると良いですね。

 

庭木の剪定を自分でする基本とコツ庭木の剪定を自分でしたいのですが基本やコツってありますか?図解とかあれば助かります。庭木の剪定は木がたくさんあると大変ですが、1本や2本で背丈も低い木であれば自分でやってみたくなりますね。ここでは、基本的な庭木の剪定を自分でする方法とコツについて、図解付きでまとめています。...

 

トサミズキの強剪定をして大丈夫な時期

 

トサミズキの強剪定は極寒期を除いて落葉して休眠している間に行います。

ただ、強剪定はせめて3mほどに成長して樹勢が強くなってからの方が安全です。

若木の内にバツバツと切ってしまうと弱って、立ち枯れしてしまいます。

背が高くなっている部分を切って下げる際も、枝の途中では切らずに枝分かれしている付け根で切るように注意して下さい。

また、トサミズキは長く放置すると花付きも悪くなってしまうので、定期的な枝の更新が必要です。

 

マキ
マキ
放置しすぎても、下部から中間に枝葉が少ない間延びした状態になってしまうので、ある程度大きくったら定期的に切り詰めてあげると良いでしょう。

 

トサミズキの葉が枯れる原因

 

トサミズキの葉が枯れる原因には以下のようなことが考えられます。

・寒すぎる

・乾燥しすぎている

・日当たりが悪すぎる

トサミズキがの葉が枯れる原因として多いのは、乾燥しすぎていることです。

日当たりが良い場所が好まれますが、乾燥してしまうと枯れてしまうのでしっかりと腐葉土や堆肥を入れてあげましょう。

 

マキ
マキ
トサミズキは明るい日陰でも成長はしますが、葉も少なく、花付きも悪い状態になってしまいますね。

 

トサミズキの植え付け時期は?

トサミズキの植え付け時期は2月から3月、または11月から12月です。

庭植えであれば、水はけがよく日当たりの良い場所に植えましょう。

半日陰でも育ちますが、元気よく葉が付かない間延びした感じになりますし、花付きも悪くなります。

大きくなってほしくないのであれば、2m程度にしか育たないヒュウガミズキを植えると良いですね。

1月から2月に寒肥として化成肥料や油かす、追肥として油かす多めで骨粉を混ぜて一握り~2握りを与えます。

また、寒さには弱いので温暖な地域出ない場合は鉢植え一択になります。

日当たりの良い場所では、植栽後に乾燥しないように株元をバーク堆肥などで覆ってあげると良いでしょう。

挿し木は、3月頃にその年に伸びた枝で行いますが、それほど根付きはよくないのでたくさんためしてみましょう。

枝の先端から10cm~15cmほどを取って、切り口を1時間ほど水に浸します。

後は、水切れに注意して挿し木用の土に植え日陰で発根を待ちましょう。

 

トサミズキの病気

 

トサミズキは病気に強いので、まず心配はありません。

あえて注意するのであれば込み合った場所はうどんこ病になる場合がありますので、風通しは良くしておきましょう。

害虫はアブラムシが付く程度なので、発見次第オルトラン剤で駆除しましょう。

 

植木屋とシルバーどっちがいいの?
庭木の剪定は植木屋とシルバー人材センターのどちらがおすすめ?庭木の剪定を植木屋さんに頼もうと思うのですが、シルバー人材センターと比べるとどちらがおすすめですか?ここでは、庭木の剪定に植木屋とシルバー人材センターのどちらがおすすめかについてチェックしてみましょう。...